fc2ブログ

サラリーマンのすらすらIT日記

IT関連を中心とした日々を綴ります。
2011/07/24

Win2008 R2-インストール時にCD/DVDドライバがないというエラー

VMWareのゲストOSとしてWindows Server 2008 R2をインストールしようとしました。Win2008のDVDメディアを入れbootしたところ、DVDを読み込み始めたあと、しばらくしてドライバー読み込みエラーが出ました。

「必要なCD/DVDドライブのデバイスドライバーがありません。ドライバーのフロッピーディスク、CD、DVDまたはUSBフラッシュドライブがある場合は、ここで挿入してください」



変なメッセージです。そもそもDVDメディアを読み込んでいるのに、DVDドライバがないとは!Webで調べると、そのものずばりのサイトがありました。こちらです。エラーメッセージ画面も全く同じです。

今回のサーバ機はNEC express 5800なので、このサイトと機種も同じ。ただ私の場合はVMWare上のゲストOSとしてインストールするので、環境などは違うのかもしれません。ただ解決方法は同じでした。

一つはシームレスインストール。まずExpress BuilderのDVDメディアでbootしてやり、ドライバを読み込む方法。もう一つはExpress BuilderのDVDメディアからユーティリティを起動して、ドライバが入ったFDDを作成する方法。今回は後者のやり方にしました。

これですんなりインストールを完了しました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://sookibizviz.blog81.fc2.com/tb.php/900-8f5b0e04

■  カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■  プロフィール

sookibizviz

Author:sookibizviz
仕事の内容やソフトの紹介を交えながら、日々の悪戦苦闘を綴っていきます。

■  最新記事

■  最新コメント

■  最新トラックバック

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (64)
BizViz (24)
IT (1119)
計量 (76)
環境 (26)
数学 (181)
ニュース (46)
本 (187)
音楽 (113)
囲碁 (5)
将棋 (26)
ブログ (14)
日記 (19)

■  FC2カウンター

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  QRコード

QRコード